業務用PPござはゴザであってPPシート(型押し)ではありません。
業務用PPござはゴザであってPPシート(型押し)ではありません。
http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000163/ゴザとシートって違うわけですが、今ひとつ勘違いされているようですが、シート状のPPは型押しですね。
ここがハッキリしていないとPPござの良さがわからないと思います。
型押しで作るPPシート、織り機で織るPPござ。
こう書いておくとわかりやすいかもしれません。
型押しPPシートというのは、温泉場などの床に使うことがあります。
硬くていい反面、人が寝転ぶには硬すぎる。
型がありまして、その型には凹凸があって、織ったような雰囲気の凹凸があります。
っで、PPシートとPPござの違いを知らないと、というかPPござの存在を知らないとPPシートを選んでしまうわけですが、畳にもPPシートは使われることがあります。
これも健康ランドのようなところで使うことが多いし、見かけた方もいると思います。
休憩所などでPPシートを使った畳・・・・堅いですよね、それです。
PPござっていうのは、織物なので型押しに比べると全然違う質感が生まれてきます。
ゴザですので健康ランドで使う場合には畳の上に敷きます。
このPPござで畳表は作りません。
そして、寝転がったとき、適度な柔らかさというものがあります、感じたことあるかな?
入浴施設などの店長からまたに問い合わせがありまして、「PPシートの上にPPござは敷けるのか?」というご質問です。
問題ありません。
っで、どうしてそんなことを聞いてくるのかわからなかったので、聞き返すと「お客さんから畳の部屋が硬すぎる」というアンケートがあったとのこと。
こういう口コミだとマネージャーも動きますよね。
居酒屋併設になっている温泉ランドも多いそうですので、そういう場所で使うのがPPシート。
人が寝転がったり、和室だったりするところで使うのがPPござ。
要は、使い分けってことです。
ストローのように空洞になっているポリプロピレンのヤーン(軸)を作っているので、当たりが柔らかいのがPPござの特徴。
さらに型押しPPシートは表面だけ利用していきますが、PPござは無地であれば両面使える。
柄付きPPござの場合には表と裏と柄が違ってくるので、普通は表面だけ使う。
無駄がないですね、なによりPPござは洗える魅力も兼ね備えているんです。
なんとなく、おわかりいただけましたでしょうかね。
業務用PPござの販売・製造
http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000163/
興味のある方は是非ご覧ください。
コメント
コメントを投稿