投稿

2021の投稿を表示しています

節目の季節や時期で破魔矢の飾り方を変えてみる 気分転換だね

イメージ
神前破魔矢シリーズなら神棚の周囲でも部屋の中でも綺麗に飾れます https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000599/ 一年中同じところにあるというものが生活の中ではほとんどだと思います。 季節に応じて取り替えるもののほうが少ない。 衣類などは取り替える部類でしょうし、布団などもそうかな、部屋の敷物も。   一度置いてしまうと、もういいや、気にしない、、、なんて言わないで、節目のとき、季節の変わり目でも置き方を変えてみるとかなり楽しめますよ。 正月に置いてみた破魔矢・・・置いたり、掛けたり、立てかけたり・・・おまかせ工房の破魔矢シリーズの置き台を使えば、かなり楽しめる破魔矢になる。 置き場所を変えるだけ、たったそれだけで新鮮味が出てくるからね。   一人一本という家庭もあるようです。 そのため要望があって、二本一緒に飾れるものは作れない? ということを形にしたものが、二段式破魔矢置き、二段式破魔矢掛けです。 あいにくこの置く、掛けるの二通りのみですけど、狭いところに破魔矢を二本飾りたいときには利用してもらっています。   おまかせ工房 破魔矢置台シリーズ 飾り方の参考例 おまかせ工房 神棚の周囲で綺麗に破魔矢を飾れる破魔矢置台 檜製 【神具】 破魔矢置き 破魔矢立て 破魔矢掛け 破魔矢差し https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000599/    興味のある方は是非ご覧ください。

こんな神前幕の掛け方はするな 大失敗で終わる前に知っておきたいこと

イメージ
京友禅特選 神前幕 無地 巴紋 稲荷紋 https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000128/ 教えてくれる人のこと先生と言いますけど、どんな世界でも先生はいる。 しかし、知っていても教えてくれないのでは話にならない、ということで教えます。 このような神前幕を掛けている人を見かけたら・・・それ変だぜ・・・って言えないだろうな。 先生はいても、相手に言えることと言いづらいことがある、こういう神仏がらみで助言をするときには大変だ。 でも、勇気を振り絞って言ってあげて・・・「それ直したほうが良い」ってね。 ではどんな状態になっている神前幕がダメなのか下の絵を見て。 あぁ~~~~こういうの見たことあるぞ~~~という人はいるのではないでしょうか? もしくは、うちのだ! と自分の家で掛けている神前幕のまんまだったり。 これは短いものを選んでしまったのが原因だから、ワンサイズ大きなものに取り替えて。 幕だから「張る」を意識しすぎてピンピンに張ってしまった状態だよね。 幕は幕でも神前幕は「掛ける」に近い使い方をする。 だから、寸法に若干の余裕を持ったものを選んで、それを掛ける。 おまかせ工房の神前幕は棚板寸法表記だから、掛けたい棚板の幅寸法のものを選ぶだけでベストサイズで掛けられます。       掛け方はわかった、、、となれば次は商品の違いについてです。 上の写真を見てもらうとわかるように全然違うものが2つ並んでいる。 これは「神前幕 巴紋」でサイズも同じもの。 つまり、一見すると商品名だけ見れば同じものなんだけど商品としては全く違うものということ。 この2つを比べて、同じもの、という人はいません。 素材からして違うし、紋の大きさなど知れば知っただけ違う。 おまかせ工房のほうが「上品」、そして他店のほうが「並品」。 価格は上品のほうが高い・・・ってそこが気になるかもしれないけど、びっくりするほど変わるものではありません。 こんな風にして、ネット通販だと違うものだけど商品名が同じものということがたくさんあります。 それを選ぶかは自分次第なんでしょうけど、いろいろ違うものがあるんだということを知っておくだけでもいいでしょう。 なぜ、こういうことを書いているのかと言うと、取り替える人がいるからなんです。 一回買った...