見かけたらやってみたくなる 置きたくなる 神鏡と金幣芯のダブル置き

神鏡と金幣芯の組み合わせ 国産神具で揃えよう

https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000606/

神社に行く人は多いなので、まぁ、それが初詣のときだけであったりすることが多いわけですが、定期的に参拝に行く人も少なからずいると思う。

さらに、参拝だけして帰ることが多い中で、拝殿の内部に興味がある人は少数派かな。

でも、どんなものがあるのかな?と見渡してみるといいでしょう。

名称もわからないような、使う目的もわからないような、そんな得体の知れないものもありますね。



そんな拝殿でよく見かけるものが、神鏡、そして、金幣芯。

それぞれを単体で置いてある光景もあれば、前後にして置いてある光景もある。

一体、、、なんでしょう?





神鏡が手前、金幣芯が後ろにきます。

一度はやってみたかんだよね~ という人も多いかな。

こういうことは思い立ったが吉日です。

せっかくするのだから国産神具で揃えてみてはいかがでしょうか。


大きさの組み合わせを商品ページで掲載しています、神鏡のバランス、金幣芯のバランスです。




神鏡と金幣芯の組み合わせ 国産神具で揃えよう
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000606/





興味のある方は是非ご覧ください。

コメント

このブログの人気の投稿

引目織りと双目織りの違い

ござの端を切りたいとき 折り曲げて敷いているとき それ直せます

神棚の扉に御簾を取り付けてみよう 扉御簾