祀れば祭祀具 呪えば魘魅 木製人形代

木製人形代 (ひとかたしろ)

http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000541/

さて、木製人形代をどう使う?


祭るという仕方もある、箱に入れて祀るわけだ、そこには分身のようになっている。

呪うという仕方もある、藁人形のように使うこともあるだろう、埋めたり焼いたり穴を空けたりすることもある。


木製人形代というのは実に人間の表と裏の気持ちを込めるには絶好の祭祀具になる。

表で使おうが、裏で使おうが、、、、使う人が正解。






こけし・・・・こういう意味合いもありますね。

人の形をしていないといけない。

大昔からある人の気持ちを込める道具です。


木製人形代 レターパック便対応
http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000541/





興味のある方は是非ご覧ください。

コメント

このブログの人気の投稿

引目織りと双目織りの違い

ござの端を切りたいとき 折り曲げて敷いているとき それ直せます

神棚の扉に御簾を取り付けてみよう 扉御簾