すだれ付きの箱宮 大型神殿

すだれ付きの箱宮 大型神殿

http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000118/

今回紹介する箱宮は幅60cmですので大型です。

20号と表記していのは「幅2尺」ということです、おまかせ工房の神棚で箱宮の幅を表しているだけです。

18号というのは幅1尺8寸ということ。



このシリーズには御簾を付けてあります。

基本的に青色の房ですが、赤色にしたいという人もいますので、その時には「赤色の房」を選択してください。


ガラス箱宮ですので、正面にはガラスを後から入れますが、箱宮の正面ガラスを使わない人もいますね。


お供えを頻繁にする、毎日するっていう場合には、開け閉めするより、もう開けっ放しの方が楽だからという理由です。

また、引き出しがあるのでそこへ榊などを置いてもいいかもしれませんね。


箱宮って内部に制限があるので、榊を両サイドに置くと内部で開きすぎて神棚が隠れてしまうこともある。

まぁ、そのときには榊を小さくすればいいんですけど、なかなか上手く剪定できないかもしれない。







【神具】ガラス箱宮神殿20号(神棚)すだれ付き
---詳しい紹介---
外寸
高さ41cm 幅61cm 奥32cm
内寸(本社)
高さ25cm 幅40cm 奥4cm
末社

備考
内寸(本社)とは中心扉の内側、すなわち御札を入れる空間を指します。同じく末社とは三社以上の時の左右の扉内の空間を指します。

両サイドはガラス面 前面は引きガラス
本格的な檜(ヒノキ)造りで材料を吟味した高級感ある神殿です。
材料:尾州檜

お宮の両側はガラス、そして前面は引きガラスを入れられるようになっています。
前面のガラスは付属してあります。
壁に取り付ける場合には、壁に合ったネジなどを2本ご用意してください。

神前房の色が二種類ありますのでご指定ください。(青色と赤色)
特に指定が無い場合には青色の房となります。

神前房とは御簾の前に垂れている二個の房(ボンボン)のことです。



すだれ付きの箱宮 大型神殿
http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000118/




興味のある方は是非ご覧ください。

コメント

このブログの人気の投稿

引目織りと双目織りの違い

ござの端を切りたいとき 折り曲げて敷いているとき それ直せます

神棚の扉に御簾を取り付けてみよう 扉御簾