足元を見つめ直すなら鎮物をしっかり埋めておこう
鎮物(しずめもの)・・・・正規版
http://item.rakuten.co.jp/omakase/5319/何かが起こるとか起こらないとかいうことではなく、自分がいる場所には土地の神様がいる。
というのが土地信仰。
土地や敷地に対してのこだわりということでもなく、売る売らないの話でもない。
この神州日本において、これほど長い信仰があるんでしょうかね?
やはり、日本人というのは土地に対して、何かの思いって強いと思う。
こういう信仰というのは逆手に取ってしまう人もいて、すぐに災いが起こるぞ、不幸になるぞという人もいるようですが、土地信仰というのはそういうこととはかなり違う。
むしろ、感謝の気持ち。
その感謝の気持ちをもって、鎮めるという日本独自の感性。
だから、貢物を入れておくわけです。
わかりやすく言うなら、「これあげるから暴れないでね」ってこと。
現代のように複雑化してしまった時代でも、古墳時代のような時代でも、人の気持ちってそれほど変わってないんだと思いますよ。
あれ?うち埋めてないだろう?と思ったら、後から埋めておけばいい。
新しい場所に移り住んで、ここの土地に埋めてないかも?と思ったら、これも後から自分で埋めておけばいい。
気持ちだから。
かなり安心すると思いますよ。
家を建てたとき自分で確認できるときなら、そんな心配事など起こりません。
マンションなどでも敷地の隅っこでもいいから、埋めておくといいかもしれない。
箱の内側に名前を書いて、日付も入れたければ入れて、金属の鉄人像、鉄鏡、鉄長刀子、鉄小刀子、鉄矛、鉄盾、鉄玉を入れてあるものも入れてね。
最後に大麻で縛って埋める。
いずれ自然にこれらのものは帰っていきますが、金属だけは相当の年月を要します。
古墳からも出てくるぐらいだから、相当な時間ですよね。
鎮物(しずめもの)・・・・正規版
http://item.rakuten.co.jp/omakase/5319/
興味のある方は是非ご覧ください。
コメント
コメントを投稿