薄い神棚 出神殿薄型三社

【神具】出神殿薄型三社(大)【神棚】

http://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana0059/

神棚を祭るときに奥行きがあっては困るときには薄型の神棚がおすすめです。

薄くて三社ならば、この薄型三社しかないかもしれません。


2つのサイズがあります。



一般的な三社の神殿より両脇をなくし前をなくしてあります。

ただし、御札を入れる部分だけはそのまま残してある。

後ろ側に引っ掛け金具などを付けておけば壁掛けにもできますね。


重くはありません。





様々な事情というものがありまして、棚板にも乗せられない、置く場所もない、だから壁掛けのようにしたい。


札入れのような剥き出しでは嫌だ、扉は欲しい・・・・といろいろ要望もあります。


この扉の後ろに扉御簾を付ける人も多いかな。


神棚は個人個人アレンジしていくこともありますね。

自分流の神殿を作り上げていく人もいる。


中には朱色に塗る人もいます。


ただ、朱色に塗る場合にはペンキではいけません、専用の顔料をつかわないといけない。


さらに、時には神棚を並べて祭る人もいます。

三社の横に三社を置く・・・・いろいろな場合がありますね。



【神具】出神殿薄型三社(大)【神棚】
http://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana0059/






興味のある方は是非ご覧ください。

コメント

このブログの人気の投稿

引目織りと双目織りの違い

ござの端を切りたいとき 折り曲げて敷いているとき それ直せます

神棚の雲板・・・サイズ、位置、向きなどについて